2015.08.30
E-8終了
E-8が終了。これで夏イベがようやく完了です。オマケで磯風も来ました。
第1艦隊
瑞鳳86・長門99・金剛97・摩耶93・瑞鶴95・千歳88
第2艦隊
アブゥ89・ビス子98・プリンツ93・時雨88・雪風96・北上98
支援なし、キラ付けなし。乙は掘るのがラクだねぇ。。E-3乙にして本当に正解だったよ・・。
1日目(土曜日)
01.S勝利・隼鷹
02.S勝利・磯風!
03.S勝利・隼鷹
04.S勝利・夕雲
05.S勝利・祥鳳
06.S勝利・霧島
07.H大破撤退
08.S勝利・鈴谷
09.S勝利・川内
10.S勝利・霧島
11.S勝利・浦風
12.S勝利・高雄
13.S勝利・秋雲
2日目(日曜日)
14.S勝利・比叡
15.S勝利・瑞穂!
というわけでE-7
ラストは雪風がほぼ無傷の旗艦に200オーバーの特大スナイプを決めてくれました。まさか日付またいで(開始時23:54、撃破時00:05)勝てるとは思ってなかったのでSS撮り損ねました。残念。
というか、これって雪風がカットイン当ててくれるかどうかのゲームだったっけ?
なにはともあれようやく夏イベ終了です。おつかれさまでした。
ようやくお迎え。ロックするまでがイベントです。
念願の勲章ゲットです。意地が10%、挫折が10%、画面を殴りたくなる衝動80%からできてます。
たまに編成を変えてみた。重巡を旗艦にするとやたらに逸れた。ボスとダイソンが気持ちいいくらいこちらのスナイプ艦を狙ってくれました。本当にありがとうございました。
最終クリア時の編成。基本は周回主義さんのを参考に。軽母や駆逐にダメコン積んだりしてたけど、結局最後まで発動することはありませんでした。
という結果でした。あー、そういえばE-3乙にしてたなぁ。。なんでだっけなぁ・・・。
オマケ:夏イベ総消費資源(遠征分考慮せず)
油:187790-103292=84,498(約85K)
弾:193802-122804=70,998(約71K)
鋼材:257838-215465=42,373(約42K)
ボーキ:174015-163753=10,262(約10K)
バケツ:2046-1707=339(約340)
E-7甲はもう勘弁
全試行回数2日間で44回。何とかクリアできました。
XY削り回数は全17回。ボス攻略回数は全27回。ボス到達率は16/27=約60%。S勝率3/16=約19%。
消費資源
油:158386-103292=55,094(約55K)
弾:171701-122804=48,897(約49K)
鋼材:252924-215465=37,459(約37K)
ボーキ:170596-163753=6,843(約7K)
バケツ:1957-1707=250
・1日目(火曜日)
XY削り段階
01.XY
02.Xのみ
03.XY
04.XY
05.XY
06.XY・5回で終了
前哨戦開始
07.S勝利・妙高
08.Bそれ撤退
09.S勝利・榛名
10.D敗北
11.A勝利・鬼怒
12.A勝利・まあまあ削れた
13.Bそれ+XY(YはA勝利)
14.A勝利・かすっただけ・日向
15.Bそれ+X・Fにそれ撤退
16.Bそれ+X・F,Iまで行って大破撤退
17.Bそれ+X・Fにそれ撤退
18.A勝利・まあまあ削れた
19.C敗北・少し削れた
20.D敗北・少し削れた
21.A勝利・悪月無傷・・・
22.S勝利・愛宕・ここでタイムオーバー。8割は削れた・・・
2日目(水曜日)
削り段階
23.XY・今日は道中支援艦隊なし
24.初めてAそれ
25.Xのみ
26.Aそれ
27.XY
28.XY
29.XY
30.Xのみ
31.XY
32.Xのみ
33.XY
34.XY・Xは10回、Yは7回勝利で終了
前哨戦開始。軽母にダメコン。駆逐に補強増設。司令部施設削る。
35.M大破撤退
36.A勝利・Lに行った・大井
37.A勝利・五十鈴
38.L大破撤退
39.Bそれ撤退
40.Bそれ撤退
41.?大破撤退
42.A勝利・ここから最終形態。つまり38回目以降からか。
43.A勝利
44.A勝利・終了。
もう勘弁。
10万切ったら一度とめる予定でした。
E-7XY削り
Yの旗艦。
とりあえずスタメンはE-6とほとんど同じ。制空がE-6よりマシみたいなので摩耶様をプリンツに、赤城を20オーバースロット持ちの翔鶴に変更。
削りのボスが陸上タイプなので戦艦・重巡に徹甲弾を三式弾に変更。空母には随伴攻撃用に艦爆を装備していたが、空母が攻撃するときには随伴がほぼ全滅していて置物状態になったので、途中から艦爆を外す。
ルート固定用にあきつ丸で空母機動部隊編成。これでB-X-D-H-Yを通る、はず。
この段階ではボスには寄らないので道中支援のみ出撃。
第1段階・XY削り。とりあえずXYで5回S勝利で終了。たまにB-Aに逸れるそうですが、とりあえずそれませんでした。
01.XYともにS勝利
02.XでS勝利後大破撤退
03.XYともにS勝利
04.XYともにS勝利
05.XYともにS勝利
06.XYともにS勝利
2015.08.23
E-6クリア
E-6メンバー。出し惜しみする必要がないのでほぼ1軍で固めました。唯一LV120大和を出してないくらい。機動部隊編成の一番上の固定ルートで行きました。これが最適解らしい。第1艦隊の航空機編成は一番多いスロットに艦攻、艦爆を配置。いつものように20あたりに入れたら熟練度がなくなっていたので途中から変更。
第2艦隊は防空マシマシ。摩耶様と秋月で艦載機を落としまくってもらいました。ほかはだいたい周回主義さんのサイトを参考に。
全試行回数は10回。うち、S勝利は4回、ラストダンスは2回。おばさんと戦艦棲姫の命中率はハンパじゃない。Sがなかなか取れませんでした。
大破退避は2回あったけど、大破撤退はゼロ。司令部施設はやはりすばらしい。
支援は決戦支援を1回目からずっと出撃。道中支援は行わなかったけどなんとかなった。
第2艦隊と決戦支援艦隊は、必ずキラ付けで出撃しました。
消費資材は油約20K、弾約12.5K、鋼材約15K、ボーキ約4.5K。バケツ約90。
油が結構減った。バケツは問題なし。
で、道中に
出撃2回目にぽろっと出ました。なんかごめんなさい。
カタパルト入手。あと勲章とねじ10個と洋上補給3個に補強増設。
これで残るは最終海域。E-7攻略の前にE-3に戻って瑞穂掘ってみます。
以下、資料。
E-6出撃内容
01.A勝利・五十鈴・旗艦落とせず
02.S勝利・風雲!
03.S勝利・榛名
04.A勝利・足柄
05.A勝利・摩耶・旗艦落とせず
06.A勝利・比叡
07.S勝利・アブゥ
08.A勝利・川内
09.A勝利・霧島・ここから最終形態。旗艦落とせず
10.S勝利・金剛・ゲージ破壊完了