2011.02.10
ヤフオク
■初挑戦
今まで何度か試そうと思ってやめていた、ヤフオクへの初出品を果たしました。
落札は何度もしてたけど出品は何かと面倒なので避けてましたが、使う機会はなくなったけど捨てるにはもったいないモノが増えたので今日やっと1品目のブツを出品することができました。
商品の撮影から出品物の説明など結構時間かかりました。落札されるでしょーか?
サークル「ウソ8割デマ2割」のウェブサイトです。関西中心に活動中。
2011.02.10
■初挑戦
今まで何度か試そうと思ってやめていた、ヤフオクへの初出品を果たしました。
落札は何度もしてたけど出品は何かと面倒なので避けてましたが、使う機会はなくなったけど捨てるにはもったいないモノが増えたので今日やっと1品目のブツを出品することができました。
商品の撮影から出品物の説明など結構時間かかりました。落札されるでしょーか?
2011.02.04
■ようやく
MHP3を発売日に買って早2ヶ月。ようやく上位の単体狩猟を全て終えてアカムトルムとウカムルバスが登場。といってもTunnnelプレイですでにクリア済みなのですが。
残すはアルバトリオンですねぇ。一人でするのはちとしんどいナァ。
2011.02.03
■マイボウルは重い
今日は久々のボウリング練習会。去年夏の大会からすっかりボウリング熱も冷めて、しばらく行っていませんでした。
久しぶりのプレイでは、手は痛いしボールは曲がらないし。結局2ゲームして119と116というなんとも平凡なスコアでした。
2011.02.02
■長らく
放置してましたが、ようやく更新する気が起きました。
手始めに去年から始めているCakePHP。めでたくCakeの虫となりました。今ではサイトの表示やユーザー登録などの実装を経て、買い物サイトを作れるまでになりました。
でまあ、必須にとなるメール機能で送り先によってはたまにメールの頭にメールのヘッダーが付いちゃう現象が発覚。メールのプロバイダによって付いたり付かなかったりするみたい。
EmailComponentの初期状態だとそんなことなかったけど、文字セットをiso-2022-jpにすると発生した感じ。
解決策としては、cakeフォルダに入ってるemail.php内の_mailメソッドを
$header = implode(“\r\n”, $this->__header);
$message = implode(“\r\n”, $this->__message);
から
$header = implode(“\n”, $this->__header);
$message = implode(“\n”, $this->__message);
としたら出なくなりました。$messageも変更したのは、そのままだと改行が二重にされて文章が間延びしていたから。
本来cakeフォルダ内のファイルをいじるのはご法度なのだが、これだけなのでやっちゃった。