2014.12.31
2014.12.27
もみじ[383枚目]
2014.12.22
SIMカードが届いた(F-10Dルーター化計画2)
さっそく実験。本命の機能であるテザリングは無事成功。Windowsタブレットで確認したけど、低速250kbpsでもウェブサイトは快適。これにより2011年10月から約3年使用していたWiMAXルーターは解約の運びとなることとなった。
次。艦これのプレイ実験。
結果:大変。ぷかぷか丸の画面から約20分くらい待たされる。低速回線のためか読み込みにかなりの時間がかかる模様。読み込みを終えて母港画面まで到達できればなんとか動かせるレベル。母港到達までで約20MBくらい消費。
うーん、テザリングで艦これを快適にするにはLTEのスピードが出せるデータプランにしたほうがいいんじゃなか。しばらくこのSIMカード使った後、他社のプランに変えそうだ。
オマケ:料金
WiMAX:3991円→データSIM504円
2014.12.20
イベント情報/コミックマーケット87
最終更新日:2014/12/27 22:20
12/28-30開催の「コミックマーケット87(C87)」の情報を掲載しています。
スペースは「2日目東パ-10a」です。
○12/20 記事をエントリ
○12/27 新作更新
○12/27 フラスコ・その他更新
■頒布物
☆新作
1.ミニチュアアイテムストラップ(仮)
①椛の白狼剣
②椛の盾
③フランのレーヴァテイン
④ルーミアのリボン の4種類です。
ルーミアのリボンはまだ製作中のため写真がないです。
2.6オンスフラスコ・妹様
妹様のデザインが新しくなりました。
・ハンターケース懐中時計
ライターに代わる新頒布物として登場した上蓋付きの懐中時計(ハンターケースタイプ)です。クオーツ式で電池交換が可能です。
計5種類。頒布価格は3,000円です。
・6オンスブラックスキットル
アウトドア用品のひとつで、主にアルコールを入れる容器として使用されます。ズボンのうしろポケットに入れることから「ヒップフラスコ」とも呼ばれます。
約半数の種類のイベント頒布を終了しています。終了した分で在庫の残っているものはそのうちBOOTHあたりで通販する予定です。
・ハンドメイドレザークラフト
1枚革から製作している手縫いのレザークラフトキーケースです。ホック部分にはコンチョ(飾りボタン)が付いています!新作のコインポーチも出来上がりラインナップが増えました。
・掘り出し物
頒布終了した昔の頒布物がちょこっと出てきたので持っていきます。
・艦これ特集
一応持っていきます。
■その他
・色紙
今回はありません。次回イベントから再開します。
・ポスター
当日は、もみじポスターを掲示しています。ポスターが欲しい方は先着1名様に差し上げます。イベント終了後、スペースへお越しください。
2014.12.18
F-10D関連でお買い物
2014.12.17
F-10Dルーター化計画1
冬コミの準備もそこそこに、現在高価な音楽プレーヤーと化しているF-10Dを諸事情によりちょっといじってました。
参考にしたのはこちら「F-10DのMVNOsimによるテザリング」。
おおむねこのとおりでいけたけど、2箇所(実質1ヶ所)ほどつまづいたところがあったので備忘録がてら。
つまったのは、途中でインストールするSuperSUの初回起動時に出てくるSUバイナリの更新ができないこと。それと最後のほうに入れるXposedのフレームワークのインストールができないこと。
結果から言うと、両方ともandroidのsystemフォルダに書き込み権限がないのが原因ぽい。最初に行ったroot化キットによるroot化がどうも完全ではないらしく、systemフォルダに書き込みができるのは、「root化してから再起動するまでの間」の模様。
なので、再度root化作業をすれば上記2つの問題は解消されました。めでたし。
とりあえず準備作業は成功したので、次はSIMカードの申込み。いくつかある中でDTIのServersMan SIM LTEを選択。ちょうど今DTIのWIMAXサービスを利用中なので。これがうまくいけばWiMAXは解約できそう。
SIMカードが届いたら続きを書きます。たぶん。