2013.05.30
2013.05.28
例大祭れぽ
日曜日の例大祭お疲れさまでしたー。今回はお誕生日席効果?でしょうか、たくさんの方に立ち寄っていただけました。スペースに来ていただきありがとうございました!
いつも友人にお手伝いに来てもらっていたのですが、今回は久々の一人参加となり友人にありがたさが分かりました。
土曜日
18:00
頑張って色紙を描いてましたが、線画までのが2枚できた時点で家での作業は終了。彩色は会場で・・・。
18:30
家で晩飯を食べる。まさかこの後何も食べれないとは・・・。
20:00
お風呂でまったり。
21:00
イベント前の最後の更新をする。夜行バスはだいぶ遅い便を取ったのでのんびりできます。
23:00
地獄の深夜バス、と思いきや今回乗ったグレースライナー、なかなか快適でした。いつもどおり独立3列のバスですが、座席の下の部分の空間が結構大きく開いていたので足が気持ちよく伸ばすことができます。いつも寝不足となる夜行バスの中でよく眠れたほうです。ぐっど。ただ、冷房がめっさ効いてたので暑がりのユイでもブランケットに包まって寝てました。
日曜日
07:20
新宿到着。新宿から国際展示場までは直通の電車があるのです。快適。
08:00くらい
国際展示場到着。人が多いですなぁ。
08:30
設営開始。メッシュパネルを組み合わせて棚を作るわけですが、これがなかなか大変なのです。特に1人だと。途中、サークル参加している知人が助っ人に来てくれました。設営完了後に途中だった色紙を完成させようと持ってきたコピックでぐりぐり塗ってましたがあえなく間に合わず。無念。あ、ご飯忘れてるよ。
10:30
そんなこんなで開会。最初1時間ほどはまったりとして、思い出したように色紙を塗ったりしてましたがだんだん人も多くなりスペースを見に来てくださる方も増えてきました。おなか空きました。
15:00
17時の新幹線を取っていたので少しずつ撤収を開始。が、1人なのでちっとも撤収作業が進まずダンボールにつめ終わったのが16時前。
16:00
最大手サークル?「クロネコヤマト」に並ぶ。なんじゃこれ、って言うくらい並んでました。最初の設営を手伝ってくれた知人は列を見て発送をあきらめて、帰る道すがら荷物を送るといって帰っていきました。ユイも何度も考えましたが、列も中ほどまで来ていたので頑張ることに。
16:30
発送完了。長い戦いだった・・・。発送を終わって後ろを振り返ると、最初に並んだときのままの列がそのまま残ってました。さすが最大手。さぁ、残り30分ほどでビックサイトから東京駅へ戻れるか?結果から言うと間に合いませんでした。。
16:40に国際展示場駅から新木場に行って16:57に東京駅に到着。途中に大阪の友人にメールで到着時間を事前に聞いていたので新幹線の予約を10分伸ばしてました。それでも京葉線からダッシュして17:10発の新幹線に乗れたのは3分前でした。
17:10
新幹線に乗る。昨日の晩飯以降水分以外取っていなかったのでキオスクでチューインガムを。でもって新幹線内でポッキーを購入。170円なり。高い!
19:45
新大阪到着。友人と晩飯。串かつのお店で一日ぶりにおいしいご飯が食べれました。
23:30
家到着。
そして月曜日と火曜日。
なんと筋肉痛。重い荷物持ったせいと急ぐために走ったためか。体力ないねぇ・・・。一晩寝ただけでは全然体力が回復しませんでした。火曜日になってようやくマシに。
お隣のサークル「まうんとろーど」さんよりいただきました。ありがとうございました!
インド旅行に行っていた友人がくれたお土産。食べたのは月曜日なんだけど特に味らしい味はないのだけれど、辛い!ただ、食べているうちにだんだん味らしいものが出てきました。香辛料の味?
2013.05.25
ルナサ[315枚目]+東京遠征
2013.05.24
リリカ[314枚目]
2013.05.22
例大祭準備
日曜日の例大祭に向けて荷物の準備。頒布物の増加に伴って、少しずつ荷物が増えてきて、ついに3箱になってしまいました。木曜日にクロネコさんに来てもらって作業完了。疲れた。
この荷物を当日は一人でこなさないといけないと思うと・・・。いつも来てくれる知人のありがたさが分かるというものです。
2013.05.21
小鈴ちゃん[312枚目]
2013.05.20
メルラン[311枚目]
2013.05.19
幽香[310枚目]+第14.5回ただのあつまり
2013.05.17