2011.10.31
2011.10.30
6日目
2011.10.29
サバ読み×10
2011.10.26
無難に2日目
■まあ
なんとか。すでに完成時間がずれてきている。これはやばい。コミスタで描いてるので、どうしてもモノクロ+トーンで処理されるわけでぇ、ございます。カラーだと時間が3~5倍くらいかかりそうで、そうなると完成するの午前4時とかになりそうorz
しばらくは地霊殿キャラと椛あたりが出てくる予感。なんでかとゆーと、紅楼夢で本描いてるから手が慣れてるからとかどうとか。
「萌え絵の教科書」の著者refeiaさんがあとがきにこう書いています。
『絵を描ける人は、なぜ描けるようになったのだと思いますか?
その理由はひとつだけ。描けるようになるまで止めなかったのです。』
このあとがき見れただけで、この本買ったかいがあったような気がします。これ、ほかの事でも言えますよね。
ではおやすみなさい。zzz。
2011.10.25
イラストマラソン見切り発進!
2011.10.19
紅楼夢終了~
■遅ればせながら
16日の東方紅楼夢、おつかれさまでした~☆
前日の雨天が心配されましたが、日曜日は晴天で大変すごしやすい一日でした。
当日スペースへ来てくださった方ありがとうございました~。
イベントには新刊のほかに、サイトで告知したとおり新刊購入特典としてミニ色紙を4枚ほどご用意させていただきました。前日のギリギリに告知したにもかかわらず、サイトを見て声をかけていただいた方、本当にありがとうございました~☆
いやー、告知したかいがありました。
それと、色紙をドカンと買っていただいた方、ありがとうございました~♪ 正直びっくりしました(汗
スケブでしたら拙筆ながらまた描かせていただきますよぉー。
今年のイベント参加は実質紅楼夢が最後となります。冬コミ落ちたし(というか参加すらできなかった・・・)。
来年はたぶんインテックス大阪のこみっく☆トレジャーの参加となります。
こちらのほうはまたよろしくお願いしますー。
■イラストマラソン計画
現在、毎日イラストを描くイラストマラソンを計画しています。遅くとも来週頭からスタートさせたい。
そこで、マラソンにあたっていくつか決まりを設けたいと思っていくつか列挙してみました。
・一日1枚イラストをアップする
・目標100日
・鉛筆画、ペン入れ画、モノクロ、カラーは問わない。色紙の写真アップも可
・全身画、バストアップ、顔のみ等イラストの種類は問わない
・キャラクターのジャンルは問わない
・同じキャラが続くのはアリだが、同じ構図はできるだけ避ける。異なるキャラでもそれは同じ
・ラフ画アップ後、彩色したイラストを再度アップするのは可。但し、ラフ画→線画→カラー画のように3度同じものをアップするのは不可
・なんらかの事情でその日のアップロードが難しい場合は、アップできる日にまとめてアップすることで1日1枚の要件を満たすものとする
・リクエストに関しては10日以内に応えること(出来ない場合は事前にできない旨を伝えること)
・締め切り前の修羅場を理由とするイラストの遅延は認められない
こんな感じでいこうかと。ほかに何かいい条件があればよろしくです。