サーバ移転後の問題点
レンタルサーバに移転して2日ほど経ちましたが。
1.管理画面で設定をいじってると何かの拍子に.htaccessが変更される。
どの部分をいじると変わるのかは今のところ不明だけど、たまにWordPressデフォルトの.htaccessに変わってる。変えられるとサブディレクトリ非表示のURLの画像が表示できなくなり困る。
→表示に問題ないかたまに様子を見る。
2.画像投稿するときにURLにサブディレクトリが入ってしまう。
実際画像はそこに格納されているので仕方ないのだろうけど、URLが昔と表示が変わるとあとあとめんどくさそうだ。まあ、入ってると1.の変更があっても大丈夫なわけだが。。
→投稿のたびにサブディレクトリを手動で削除する。
・・・もうちょっとマシな解決策はないものか。。






