2020.08.16
2020.08.15
第102回イラスト合宿でした
今回はレゼロで申し込んだのでその色紙でも作ってみる。
レム描いてたら後ろ姿が分からなかったので途中で止め。アニメ(1期)を見直さないと。
晩飯はいつもの居酒屋。今日も夜になると満席になってた。当面つぶれなさそうなのでめでたい。
鉄骨渡りを無事突破したので1000万チケット、ではなく。
以前購入した飲食券を使い切ったと思ったらまた飲食券(10,000円で12,000円分チケット)の購入をすすめてきた!これ、7月末までの限定じゃなかったの?
イイカンジに2人合わせて16杯(9:7)ビール飲んでるのでノリでまた買ってしまった。まあ、来るからいいんだけど。
2020.08.13
暑いのでゲーム中
2020.08.12
六竜とか
天司武器強化のために四大天司HLを周回してたら225になってしまった。
レベルキャップクエが謎解きとは聞いてたけど、ホントに謎解きだった。3番目は大きなヒントがあったのでなんとかなった。1番目は謎解きしないうちに見つかった。2番目は昨日の夜中に考えたけど分からずネットでカンニングした。近いことは考えてたけど思った以上にシビアだった。
10連ラスト2日分。しょっぱいねぇ。。
2020.08.10
名華祭おつかれさまでした
このご時世での開催ということで、いろいろな制約の下で開催できたことはめでたいことです。
ただ、会場を見て回ると空いてるスペースが結構あり、全体の2-3割は欠席してる感じで島単位で見ると場所によっては9割が空いちゃってるところも。
マスク+フェイスシールドの対応がなかなか暑苦しかったけど、会場内はかなり涼しく設定していたみたいでタオルを使うことなく過ごせました。
今後のイベントはこんな感じなのが続くのかなぁ。。
前日の晩は「まりん」という魚料理屋でマグロ料理をたらふく食べる。店の名物のマグロのうま煮(980円)がコスパがやたらとよく、これだけ頼めばあとは飲み物だけでイケる。たぶん。
というわけで、前日は魚だからイベント後の飯は風来坊で手羽先を食す。
帰りの電車を予約しようとしたら、いつものアーバンライナーが「ひのとり」とかいうちょっと高級な電車に代わってた。交通費上がるじゃないか。
19時の便がこれしかなかったら仕方ないので予約。特急券をネット購入できるようになってから、乗車券はpitapaでいけるので窓口で並ばなくてよくなったのはよい。
高級列車、ひのとりの中。追加料金取るだけあって座席はアーバンライナーよりふかふか。リクライニングは背もたれと座イスが連動して動くタイプ。
座席のうしろにはバックシェルというものが装備されてて、後ろを気にせず最大までリクライニングできるとのこと。フットレストも大きい。大阪まで快適に眠れた。
オマケ。
・・・。
2020.08.07
[731枚目]もみじ色紙
2020.08.06
H6-3クリア記念動画
2020.08.05