2022.03.26

第134回イラスト合宿でした

下書き

下書き

今日は雨。
前回下書きで止まってたエイヤの彩色をしてたら、思いのほか時間がかかってそれ以外ほとんど何もできなかった。
 
いつもの居酒屋。まんぼーが終わったので営業時間が16時-21時から17時-23時と元に戻ってた。
で、開店時間に入って閉店まで居座るという、いつもの晩飯になったとさ。ビールだけは12杯と割と少なめ。こんなに長居してもキャベツ盛りは相変わらず残り続けた。

2022.03.24

[754枚目]パルスィ

パルスィ

パルスィ

ここ数年で一番の鼻水、鼻づまりが襲来中。ずっとマスクしてるのに、どうしてこうなった。
 
しんどくてやる気が出ねぇ。。・・・ぐふぅ。
まもマス育成

まもマス育成

DQW。新職出たので育成中。LV70までの経験値アップが今日で終わったので、ここからの育成計画を考え中。
9章クリア

9章クリア

珍しくちゃんとプレイして前の3連休で9章クリア。が、新アイテムのドロップが激低!ピンクの方より青い方がヒドい。
切削液出ない

切削液出ない

マジ出ない。

Tag:

2022.03.15

[アークナイツ]メインストーリー急ぎクリア

メインストーリークリア

メインストーリークリア

今週にメインストーリーの新章が追加されるということで、3つほど残してたステージを急いでクリア。ボスラッシュでめっさムズかった。ケルシー・スルトあたりでボスをなんとかごり押しで削ったけど、強襲する気は起こらんね。

Tag:

2022.03.09

[DQW]激渋イベント終了

まもの討伐数

やっと終わった。とにもかくにもドロップがひどかった。ついでにガチャも。
だいたいイベント終了と同時新イベントが開始されるけど、明日から2.5周年イベが始まるため、珍しく今日は一日なんもなし。
 
今週は暖かいという話だったけど、言うほど暖かくない。上着着て歩いてたらさすがに汗はかいたけど。

Tag:

2022.03.05

第133回イラスト合宿でした

ペン入れ中

ペン入れ中

前回に引き続きアクナイのイラストを描きかき。彩色まで終わってるけど、なんか億劫になって更新できず。そのうちしよう。
 
いつもの居酒屋。時短営業してるけど、営業時間見ると開店17時と思ってたら16時になってた。さすがにこの時間には来ない・・・と思う。たぶん。
でも、以前トリキに16時から行ってたような気がする。。
 
17時に入ったときはいつもだいたい空いてるけど、19時くらいになると席が埋まる。繁盛してるのはよいことです。
八雲先生に今年の目標とやらをなんとかGWまでになんとか第一段階を実行するようハッパをかけておいた。
 
20時過ぎに切り上げて部屋飲みに移行。だらだらと23時くらいまで飲む。翌日は軽く二日酔い。うーん。

2022.03.04

[DQW]しんどいイベント

レベル30到達

レベル30到達

イベント終了5日前でようやく完了。エラい歩かされた。毎日ほぼ10,000歩歩いてこんなかかるとは。どんな調整してるんだ。強敵のこころはいまだ集まらず。メガモンでは相変わらずSスタンプであおられるし。
 
それはそうと。今日の昼前くらいに急に通信が圏外になり、ネットがつながらなくなる症状が発生。2,30分ほどで不通の状態は解消されたけど、その後も通信の表示はHのまま低速状態のまましばらく続く。気がついたら元に戻ってたけど、あれは一体なんだったのだろうか。。

2022.03.02

[アークナイツ]危機契約#6

等級18クリア

等級18クリア

昨日から始まったみんな大好き危機契約#6。スタミナ要素がないので、クリアできるまでムキになってやっちゃうイベント。今回もめでたく開始1週間以内に等級18クリア。
危機契約#6内容

危機契約#6内容

どの縛りを組み合わせれば等級18をクリアできるのか、試行錯誤するのがこのイベントの楽しみ。
危機契約#6配置

危機契約#6配置

配置はこんな感じ。7人編成縛りでもなんとかなった。サリアさんがひたすら回復。MVPはエイヤ。イラプション3回発動で敵をせん滅する脳筋仕様。
ファントムは保険。いなくてもなんとかなった気がする。

2022.02.17

[アークナイツ]VIGILO

アクナイイベ

アクナイイベ

後半はボスラッシュのイベ。エイヤ、ソーンズ、スルトが縦横無尽の大活躍。どんな敵が出てきても最終的には力技でねじふせてしまった。
 
ここ2週間、鼻づまりがひどい。花粉症はだいたい3月後半に発症するのに今年はやたらと早い。でもって昨日あたりからさらにパワーアップ。鼻で呼吸ができずかなり辛い。年がら年中マスクしてるのになぜだ?

Tag:

2022.02.11

第132回イラスト合宿でした

らくがき

らくがき

たまには違うイラストも描いてみる。
らくがき2

らくがき2

アクナイは以前に何度か描いたけど、鉛筆下書き止まりで完成できず。今回やっと彩色までこぎつけた。
 
いつもの居酒屋。今日はしばらく空いてたけど、20時くらいになって急に満席に。21時閉店なのに。
早めに追い出されたので、お酒とおつまみ買って久しぶりに部屋飲み。八雲先生の推しのVtuberを見ながら飲みのみ。スパチャが飛び交うコメント欄を見て闇を知る。
23時過ぎに解散。ちょっと飲みすぎた気がする。

2022.02.08

Cintiq Companion2(中古)を購入

Companion2

Companion2

以前からほしいなぁと思っていた液タブPCを購入。55,000円なり。届いたのは1月26日で、しばらくはOSの更新や初期不良がないかの点検や汚れをきれいにしたりしてた。発売日が2015年と7年前のモノ。
 
この液タブPCの最大の利点は接続ケーブルがいらないという点!液タブとPCとの接続は何かとめんどくさいし、接続ケーブルの取り回しが非常にうっとうしい。
そのわずらわしさから解放されたすばらしい商品。のはずだが。
 
描き心地。特に問題なし。ここに問題があったら文句言います。線も塗りもスムーズ。
画面。13.3インチと小さいのに、2,560×1,440ドットと思ってた以上に作業スペースが広い。
文字入力。絶望的。あきらめた方がいい。ショートカット含めてキーボード操作がいかに素晴らしいかを思い知ることができます。
ショートカットは左側にあるボタン群に登録するが、どのボタンにどのショートカットを登録すれば効率がいいか、試行錯誤することになる。
持ち運び。できるけど普通に重い。家の中であったかいトコや涼しいトコへ移動して描くというのはとてもアリだが、外出はムリ。そんな使い方しないけど。
タッチパネル。タッチパネルなんだけど、ことペン先で使うときはタッチパネル機能を消したほうがいい。描いてる最中に手を画面に置くと反応しちゃって大変なことに。意味ねー。
 
コンセプトは非常に素晴らしいけど、これを23万出して買うかと言えば。。。接続ケーブルからの解放に価値を見いだしているので、中古の5.5万が妥当かな、と。
Core i5に128GSSDのタッチパネルPCと考えればもっと価値が変わるかもしれない。
 
とはいえ、買ったのでしばらくこれでイラスト描いていこうかと。鉛筆下書きを卒業してフルデジタルの上達の契機になればなぁ。。

« Previous | Next »