とりあえず
■ipod touch
東京遠征前の12月21日に買ったけど、届いたのが遠征中の29日だったので触れずじまいだったipod touch、ようやくお目見えです!
横から見るとすごい薄い。ぺらぺらです。
とりあえずitunes入れてtouchにmp3入れてみました。
最初に思ったのが
「おう、音楽のフォルダ管理できないやんけ」
タグにアルバムとかアーティスト名を入れていればそれで管理できるようですが、お気に入りで適当に集めるとかゆーのができません。これは不満。
イヤホンなくても音楽が聴ける。こんな薄いのに内蔵スピーカーがあるんですね。株上昇。
次に無線でブラウザとか見ようとしたら見れなかった・・・。設定いろいろ変えたけど結局できず。これは家の無線に問題があると思うのでとりあえずお預け。無念。
■macbook
人生初のリンゴさんです。2009年5月のモデルで型落ちだけど、13.3インチモニタ、C2Dの2.16GHz、2GBDDRメモリ、160GBのスペックで6万ちょいだったので買ってしまいました。つまり、これがObjective-Cアプリを組む秘策です。つーかこの選択肢1択しかなかったような気もしますが(汗
こんな感じで入ってます。本体の下に電源やら説明書、リカバリーCDとか入ってます。
白いです。過去持ってたノートがIBMのThinkPadの黒なので対照的です。
見たとき何か分からなかった電源端子。かなり特徴的な形をしています。実はマグネットでノートと着脱します。
バッテリーに充電するには延長用の電源コードを使わないと充電できないとか、ウィンドウズを入れることができるbootcampにことごとく失敗するとか、ウィンドウズとの操作の違いにだんだん腹立ってきたとか、まあいろいろありますが、しばらく様子を見たいと思います。
■iPhone SDK
今日の午後はなかなかつながらなかったですが、深夜にやってようやく接続できたのでダウンロードできました。












