QMA問題復習
■日本橋でララのカレーを食べに行く。フェニックス組は相変わらず難しい。
「蟀谷」の読み方・・・こめかみ
カナダから大西洋を横断する無線通信の実験に成功したイタリアの無線技師・・・マルコーニ
コロイドが吸着集合して沈降する現象・・・凝析
蘇我馬子の墓と考えられている古墳・・・石舞台古墳
追記
紀元前2600年~紀元前1200年ころにエーゲ海に栄えた青銅器文明・・・前期がクレタ文明、後期がミケーネ文明
大阪三大祭・・・愛染祭り(または「いくたま夏祭」)、天神祭、住吉祭
2008年ノーベル化学賞を受賞した下村脩さんが発見した緑色蛍光タンパク質をもつクラゲ・・・オワンクラゲ
セミクジラの名の由来・・・背中の曲線が美しいことから「背美鯨」と呼ばれる






