2018.09.13
2018.09.12
[551枚目]玉藻の前
2018.09.11
[550枚目]エレシュキガル
2018.09.10
[549枚目]ニトクリス
2018.09.09
[548枚目]アビゲイル
半ばあきらめてたLV.7をなんとか星3クリア。エターナーのリジェネのおかげで体力がギリギリもちました。これ以上はムリ。 Tag: FGO アビゲイル・ウィリアムズ イラストマラソン
zenfone4、機嫌が直る
金曜にメールしたASUSのサポートから土曜にわざわざ返答があったのにムダになっちゃった。どーもすいません。。
元気良すぎてAndroid8へのアップデートをめっさ急かしてきます。8にすると動かないアプリがあるらしいので、わざわざ7で止めてるのに。
しかし、ホントに一体何があったのだ。。 Tag: zenfone
2018.09.08
第67回イラスト合宿でした
来週横浜に旅立つ友人に今日くらい早めに来てもいいのよ?とメールしましたが、結局いつもどおり18時に。嫌味の一つも言ってやりたいところですが、あさってから横浜出張で準備に忙しいとのこと。仕方ない。それは仕方ない。
来週から横浜に転勤するってヤツに横浜出張ってどうなの?と思わなくはないが。。
晩はいつもの居酒屋。いつものメニュー。いつものビール。
変化するのは好きなわけですが、変わらないものもあっていいと思うんですよねー。
今日は昔の日記を見て合宿の歴史を紐解いてました。調べてみると2011年9月23日に第1回を開催してるからほぼ丸7年。7年前のイラスト見たらSAN値がゼロに。死にました。
酒の席上、明日からイラストマラソンが決まってしまいました。正直なところ乗る気ではなかったのだけれど、言いだしっぺが御大なので断るわけのもいかず走ることに。期限は2ヶ月か3ヶ月かでもめてネゴの結果中を取って75日に。
完走すれば最近(第13回あたり?)ちっとも絵を描かないヤツが絵を描きだすとかなんとか。こっちが完走できなかったときのペナルティとか言い出したけど一蹴しました(どやぁ
・・・できるかなぁ。。
2018.09.07
zenfone4、更新できない
なかなか順調とはいかないものです。
システムアップデートのボタンを押しても更新チェックしてるフリして何にも起こらない。SDカードにダウンロードしたファームウェアを入れてリカバリーモードに入ってもSDカードのマウントエラーが出るし、本体にファームウェア入れても更新通知が出ず。お手上げ。この間、何度初期化したことか。
あきらめてASUSさんに問い合わせをする。今日が金曜日なので返事は月曜か。
・・・当然そんなに待てないので悪あがきをする。SDカードのマウントエラーということで、一度64GBのカードから16GBのカードに変更してみる。するとエラー出ないじゃん。なんで?
考えられるのはSDの不良かリカバリーモードでは64GBのカードが認識できない、あたりか。不良だったら通常の状態で読み書きできないと思うので後者か?
よく分からないが16GBの方にファームウェアを入れて更新作業してみると無事更新完了。めでたい。
この更新で変わったのはシステムアップデートの項目が更新前までは「チェックするフリ」だったが更新後はアプリエラーが出て強制終了するようになった。
悪化したような気がするが、当面更新する予定はないし他の部分は別に問題ないのでよしとしよう。 Tag: zenfone
2018.09.06
zenfone4、手元に戻る
当初は5日に届く予定だったけど6日になった。おそらく台風のせい。おのれ。
修理報告書には「表示不良による本体交換」と書いてあるので、これは初期不良交換ということでいいね?うん。
パッと見は分からないけど化粧箱が前と違う。アウトレット品ということで箱内部がちょっと「くしゃ」ってなってた部分がきれいになってた。アウトレット品が実質新品になって返ってきたということだろうか。
なにはともあれ、めでたい。
早速データの移動とかSIM差して遊ぼう遊ぼう。 Tag: zenfone
2018.09.05
台風一過
自転車で会社に向かう。その間にいろんな被害を目撃。
街路樹の倒木、植木鉢の破損は序の口。壁面の剥落、塀の倒壊、ガレージのシャッター昇降装置が道路側に丸ごと倒れて通行できなかったり、小学校の鉄門扉が倒れてたり、信号機がひしゃげて交差点の全信号が止まって(止めて?)ポリさんが交通整理してたり。
商業施設のてっぺんにある広告板も吹き飛んでいたし、建物から突き出て設置されてる広告もけっこう落下してた。
道路はもちろんゴミだらけ。プラやら瓦やらブロックやらの破片でいっぱい。
自分の家はというと、停電は一瞬だけ発生。PCの再起動が1回。
それと、なにかのケーブルが設置されている部分の屋根がはがれて、上からぶら下がった状態となりそれが風を受けて壁をガンガン叩いてました。大変うるさいわけだけど、外に出るわけにもいかず結局ほったらかし。
その状況を窓から見てたら、奥に見えるマンションの屋根が吹き飛んでいく瞬間を目の当たりにしたり。
そういえば、天王寺のよく利用する金券ショップが建物ごと倒壊してた。しばらく再開しないだろうなぁ。。