[最終更新日時:2013/07/31]
1オンスのちっちゃなフラスコじゃ満足できない!そんな要望に応えて(?)本格的なウイスキーフラスコを作ってみました!
容量6オンスのステンレス製の本体は、黒色塗装仕上げになっています。黒色の革巻きフラスコはネットなどでよく見かけますが、塗装仕上げのフラスコは結構レア!?かもしれません。
革巻きのフラスコは洗うのが面倒ですが、当サークルのフラスコはそのまま丸洗いが可能です!
で、その黒塗装の上からレーザー加工でデザインしています。1オンスフラスコと比べて大きくキャラクターをデザインできるので、キャラが映えてイイカンジです!!
いつもの小袋では当然6オンスは入りきらなかったので、小袋の代わってちょっと豪華っぽい化粧箱に入れてのお渡しとなります。ミニフラスコと同じく、こちらにも飲み物を注ぐのに大変便利な専用漏斗がばっちり付属しますですよ。
■バリエーション
初頒布以来、ちくちくとキャラを追加していき、C84にこいしちゃんと妹様が加わり、とうとう30種類までになりました。イベントに持っていく量も次第に増えていき、そろそろ全キャラ持って行くのが難しくなりました。
ルーミアとレミリアはデザインがver.2になりました。
■仕様
大きさはタイトルのとおり6オンス。だいだい180mlといったところでしょうか。実寸はだいだい横が93mm高さが110mm厚さ20mmほど。裏には「steinless steel 6oz」と刻印されています。見にくいですが。
フタには固定具が付いているので、失くすことがありません。
■注意点
ステンレス製のフラスコは蒸留酒を入れることが前提です。ワインやジュースなど酸性の強いものを入れて長期間置いておくと、ステンレスが酸化してしまうことがあるのであまり入れないほうがよいようです。すぐ飲み干すなど、長期間フラスコ内に保存しないなら問題ないと思います。水やお茶とかはぜんぜんOKですよ!
それと、フラスコに限ったことではありませんが、初めて使用されるときは一度水洗いしてからご使用くださいませ!
※フラスコとスキットルは同じ意味です。ここではなんとなくスキットルを採用しました☆
2013/08/12 C84にて2種類(こいし、フラン)追加。
2013/07/14 アングラ2にてレミリア新デザイン頒布開始。
2013/07/07 想七日にてルーミア新デザイン頒布開始。
2013/06/28 ちょっと修正。
2013/05/27 例大祭10にて3種類(小町、幽々子、幽香)追加。
2013/03/10 天狗様のお仕事4にて2種類(文、はたて)追加。
2013/02/03 大⑨州東方祭にて1種類(麗夢)追加。
2012/12/30 C83にて7種類(小ネタ、椛、アリス、映姫、美鈴、紫、萃香)追加。
2012/10/07 東方紅楼夢8にて3種類(ぬえ、パチェ、さとり)追加。
2012/08/11 C82にて5種類(布都、もこ、にとり、早苗、妖夢)追加。
2012/04/30 COMIC1☆6にて2種類(レミリア、みすち)追加。
2012/04/22 大⑨州東方祭にて5種類初頒布。











