艦これ冬イベント最終報告書(E-4周回)

土日は外出するので周回掘りは実質今日が最終日。こんなにE-6を頑張ったのはイベント初かも。最後のほうはどんどんS勝利が取れなくなってきて半ばヤケになってましたが、無事終了。総試行回数は84回。

周回第3次編成

周回第3次編成


周回第4次編成

周回第4次編成


 

 
早霜

早霜


朝霜

朝霜


伊401

伊401


46周あたりから燃料と弾薬が10万を切ったので少し編成を考える。
初期編成「雪風・大和・長門・那珂・時雨・加賀」の重量級編成を
49周目から大和と加賀を妙高・北上に変更して制空権放棄。
さらに53周目から長門をPrinzに変更。最終的に周回艦隊は
「時雨・那珂・Prinz・妙高・北上・雪風」となる。ダメそうだったら元に戻そうと思ったけど、ボスはほぼ夜戦勝負なので重巡が結構活躍。戦艦がいないため道中は攻撃が1巡しかないので事故率も減る、ような気がします。
それぞれの燃料・弾薬消費量を比較するとこんな感じ。
 
各編成時の資材消費量     燃料 | 弾薬
第2次編成(大和・長門・加賀)  349 | 524
第3次編成(長門・妙高・北上)  180 | 348
第4次編成(Prinz・妙高・北上) 144 | 272
※雪風・時雨・那珂は固定
 
消費資材も減り多少周回しやすくなりました。ボーキ消費も0だし。
 
最後の10戦あたりはやる気もなくなってきて、少しずつメンバーを変えたりキラ付け怠けたり。空母棲姫の顔はもう二度とみたくありません。
E-6終了後

E-6終了後

イベント終了後資源量。燃料と弾薬がかなり減りましたが、余力は残せました。
最終消費量はだいたい 油38K弾47K鋼14Kボ4K。遠征分を考えるとこれの2~3割増といったところ?今回はボーキがちっとも減らないイベントでした。
 
・出撃履歴
28回目より前はその4、その5に記載
28.S・川内
29.S・飛龍
30.S・長門
31.A・利根
32.A・北上
—-ここから秋月から時雨にメンバー変更
33.S・加賀
34.S・扶桑
35.S・隼鷹
36.A・日向
37.S・伊58
38.S・翔鶴
39.S・筑摩
40.A・長良
41.大破D(敵空母に加賀さんがヤられた)
42.大破I
43.大破I
44.A・翔鶴
45.S・隼鷹
46.A・飛鷹
47.S・愛宕
48.S・朝霜☆
———ここから第3次編成
49.S・扶桑
50.S・扶桑
51.S・飛龍
52.S・早霜☆
———ここから第4次編成
53.大破D
54.S・飛鷹
55.S・飛龍
56.A・山城
57.S・最上
58.A・山城
59.S・飛龍
60.S・陸奥
61.S・伊19
62.S・蒼龍
63.S・隼鷹
64.A・比叡
65.S・比叡
66.大破I
67.A・最上
68.S・飛鷹
69.S・球磨
70.A・鳳翔
71.A・金剛
72.S・伊58
73.大破I
74.S・飛鷹
75.A・RJ
76.A・扶桑
———このあたりでガチ支援に変えるも大して変わらず
77.S・愛宕
78.A・扶桑
79.大破I
80.A・RJ
81.A・飛鷹
82.中破撤退(1戦目で中破2小破1とかもうね)
83.S・伊401☆(とうとう出た!)
84.A・山城(全員キラ付いてたのでオマケ出撃)

おすすめ