名状しがたきアングラ3イベントれぽらしきもの

すっかり過ぎちゃいましたが、13日のアングライベントれぽ。というより当日と前日と翌日と翌々日の日記。1週間以上経ってしまったので覚えている範囲で(汗
 
当日はスペースへ来てくださった方ありがとうございましたー!
今回は特に目新しいものもなかったのでひさびさに色紙の展示をしてましたが、目に留めてくださった方がいらっしゃったので大変うれしかったです。最近はアナログ(主に鉛筆)画に凝ってるので、次回もこれでいくか・・・?
 
さて。
 
前日12日。
名古屋に転勤した友人ん家でモンハンするために前日入り。18時くらいに名古屋着。当初晩飯に名古屋コーチンを食べに行こうとしたら予約でいっぱいで断念。代わりに家の近くにあるという謎のメキシコ料理店へ行く。
入り口からは中の様子をうかがうことができないので今まで入ったことなかったそうだが、入ってみればなかなかいい雰囲気のお店でした。タコスやらなんやら食って一人当たり4,000円なり。意外と高くついた。
混んでいたせいか、なかなか料理が出てこず2時間以上居座ったような。。
 家に着いたら21時くらいだったので、歩いて10分くらいのところにある銭湯に行く。前回(3月末)も行ったのだが、その銭湯の近くにある焼肉屋が今日見たらつぶれていた。割とどうでもいい。
 
当日13日。
地下鉄で会場に向かう。が、「西高蔵駅」で降りるつもりだったのでそのまま乗り続けていたら環状の「名城線」でなく港のほうに向かう「名港線」に乗ってることが判明。・・・どうりで「似たような人」が「日比野駅」でみんな降りていたわけだよ・・・。その次の駅で乗り換えて無事会場到着。前回も見たその彫像、どこぞのサムライかと思ったら外人でした。誰だっけか?
イベントは11時開場、14時半閉会。よく考えると少し短いんだねぇ。イベント中は結構まったり。
それと、このイベントはケータリングの類が一切ないの忘れてた。小腹がすいても我慢するしかないわけです。
大変おなかが減ったので、イベント終了後ひつまぶしを食べに行く。前回は長い行列を見た瞬間断念したがお店。あのときは時間が晩飯タイムと重なったからで15時半とかなら大丈夫!と行ってみたら、全然そんなことなくてやっぱり長い行列ができてました。Oh・・・。並んでない時間帯ないんじゃ・・・。

ばんめし

ばんめし

 地下街をブラついて、見た目大変フツーなお店を発見。ひつまぶしを出してくれるようなのでここに決定。今セール中で少し安くなっていた(値段忘れた。3,000円前後)のでせっかくなので「上」を注文。店構えから実のところあんまり期待していなかったんだけど、失礼しました。たいへんおいしゅうございました。「上」だけあって量もあり満足満足(上だと1尾、並だと0.7~0.8尾らしい)。
 
飯食って満足したあと、17時の近鉄特急に乗ってめでたく帰宅。

翌日14日。
・・・朝起きると携帯電話がないことに気付く。この日は電話止めたり、どこで落としたか調べるのに電話したりで。結局、帰りに特急の中で寝ている間にポケットから携帯が落ちて、座席に残したまま降りたっぽいことが判明。幸い、駅員(たぶん)が拾ってくれていて、特徴と一致する携帯電話を保管してくれていることが分かる。
 
翌々日15日。
難波の駅長室に携帯を取りに行ったり、止めた携帯を再開するためにショップに行ったり。
とにかく見つかってよかったです。

おすすめ