新規店開拓
■1冊の本
昨日の日記を書いた後、寝るには早かったので借りたまんまの甲田学人さんの「missing3」を何気なく読んでみる。いつもは3時間以上かかるのになぜか1時間半で読み終えた。おお、自分て読もうと思えば早く読めるんだとなぜか感心したり。なんか続きを読みたくなったが、残念ながら次巻が見つからなかった。13巻はあったけど(汗
■忘年会会場探し
忘年会幹事という、肩書きを持っているので毎年会場探しには苦労する。去年とおんなじトコでもいいと思う反面、新しいお店を期待してくれる人がいる(と勝手に思ってる)ので、この時期になるとぐるなびでいろいろ調べます。で、4件ほどピックアップ。
1軒目は難波のざうお本店。目玉は魚釣り。鯛やヒラメを釣ってその場で調理して食べることができるのがウリ。結構インパクトありそうなので、個人的にイチオシしていたのだが行って分かりました。
「魚がぜんぜん釣れません」
エサつけて釣るんですが、あやつら、見えているんですね。人間が。見事にスルーしてくれました。懲りずに頑張ってたらフグ野郎がエサだけしっかり食っていきました。挙句の果てにエサと一緒に針まで食われてこれ以上釣りができない始末。入れ食い状態だったら面白かったんですが、あれでは時間がかかりすぎてとてもじゃないが忘年会どころではないので、今回は見送りました。
で、次に向かったのが南フランス料理のお店バルマル・カタラン。ワインが豊富なお店で料理の味もなかなかいけました。ピリ辛の鶏肉がうめー。ビールもカクテルもウイスキーもあるし店員さんの対応もよかったです。唯一の個室が空いていたのでそこに決定。
2軒回ったおかげでお金もそれなりに使いましたが有意義なひとときでした。
・・・みんな気に入ってくれるといいなぁ。






