Win7Pro買いました
そろそろ新しいPCがほしくなってきたので日本橋でパーツ屋巡り。
昼過ぎにいつもの恵美須町にあるカレー屋で昼飯。今日のカレーはライスもルーも増し増し。辛口を注文したら、注文どおりの見事な辛さでした。相変わらずこの店は量や味にムラがあるねぇ。
とりあえず今回は偵察ということで目星をつけたパーツの価格調査。目標予算は10万円。
それともうひとつの目的、64bitWindows7Proの購入。なんでも今Win7を買えば8が1,200円で買えるキャンペーンがやってるらしく、それが今月末で終わりだそうで。近々作るのでOSだけ先に買っちゃいました。抱き合わせのパーツは1TBのHDD。あとでPCの仕様を変えても問題ないであろうパーツはHDDかな、と。
HDDは5,950円、Win7proは14,600円なり。
で、家帰って早速8の購入作業。マイクロソフトのページ行ってキャンペーン登録すると、キャンペーンコードをもらえるのでそれを、8のダウンロード版購入時に打ち込むと、現行の3,300円から1,200円で買えました。
このキャンペーン、1/31までに購入、2/28までに手続きって書いてたけど、どうやって1/31までに購入したか判断するんだろう・・・?
現状ではインストールしないので、ISOに落としてDVDに焼けば作業完了。が、この作業、XPだとできないことが判明(メディアを作ってインストールの項目が出てこない)。幸い7の入ってるノートパソコンがあったので、そっちで試したらめでたくできました。
これはXPだからできなかったのか、それとも32bitだからできなかったのか。







