個人輸入
■送料と税関
日本に売っていない、海外のとある機械が欲しくてEメールで見積もりをお願いしてみました。すると、配送方法が2つあって、ひとつは国際宅配便を使った家まで届けてくれる方法。もうひとつは港まで運んでくれて、そのあとの税関手続きとか国内の配送手配を自前でする方法。
どうみても前者のほうがラクなんですが、送料が後者の7倍も差があるのでどんなものかと思って税関の相談センターに聞いてみました。
国内での手続きを代行してくれるという通関業者とか教えてもらおうかと思ったら、「海外での通販なら国際宅配便が一般的」との愛想のない返事をいただきました。
めんどくさい方を全然薦めてくれなかったので、ここは値段が高いけどラクな国際宅配便を選ぼうかと思います。手間と時間と料金を天秤にかけたとき、やはり前者がスマートか。小物ならとこかく大きめの機械だしねぇ。






