PC換装

オールドPC

オールドPC

10年ぶりにPC組み立て。今までがんばってくれたパーツたちに別れを告げて新パーツに入れ替えていく。
 
OS:windows11Home 16,000-
CPU:i5-14500 38,000-
M/B:PRO Z790-P WIFI 18,000-
memory:DDR5-5600 32GBx2 22,000-
HDD:m.2 2280 SSD 1TB 9,000-
GVA:GeForceRTX 4600Ti 58,000-
電源:650W bronze 9,000-
ケース:CoolerMaster流用 0-
合計:約170,000-
 
今回はWIFI/Bluetooth付のマザーボードなのだが、WIFI用の付属アンテナを取り付けないとBluetoothの電波もイイカンジに届かないことに気付かず、マウスの設定に苦労した。あと、M.2タイプのSSDを触るの初めてだったので、取付方法には多少難儀した。
とはいえ、予想外にすんなり換装できた。1年ごとにPCを壊していたころがなつかしい。。
 
あとはベンチマークをぺたぺた。
CrystalDiskMark

CrystalDiskMark

PCを新調したらいつもしてるやつ。SSDの公称がRead6000、Write5000だったので、ほぼその通りに。以前が300とかだったのでケタが変わってて笑う。ただ、左下の数値がやたら低いのが気になる。
FF16

FF16


FF15-1

FF15-1


FF15-2

FF15-2

あんまりよく分からないが、この解像度で快適をもらえれば十分なのではないだろうか。きっとモンハンも余裕(慢心

おすすめ